バイクの乗り方使い方

バイク乗るなら整備をチェック

整備士という方達もいますが、バイク乗るなら整備をチェックすることは大切なことですし、タイヤもそうですが、空気圧によって違いも出てくるのがバイクですので、ただ単にバイクといってもそのバイクそのバイクによって、指定圧、決められた空気圧があるのでそれは確認しましょう、タイヤは人間でいえば足ですので、痛めたり、骨折したりするのと同じ面もありますので、タイヤは足と考えておきましょう、足が骨折してしまったら歩けないように、タイヤがパンクしたら大変ですので、注意して整備点検しましょう。
車の灯りといえばライトですよね、前方についている灯りとして前照灯とも呼ばれますし、皆さんヘッドライトと呼んでいる方達も多いですが、暗い時、夜などヘッドライトがついていないと大変危険ですし、車なら対向車が合図を送って教えてくれることもありますが、バイクではなかなかありませんし、反対車線の車を見ていたら危険ですので、その意味でヘッドライトは確認することですね、走ってみて点灯しないようでしたら、明るいうちに整備工場に行ってヘッドライトを交換してもらうことも必要ですし、夜になって点かないから整備工場へとヘッドライトがない状態で行くのは大変危険ですので、明るい時に行きましょう。
ストップランプ、こちらも点いていないと後方の車や自動車がいつ止まるかわからずに事故につながってしまうこともあると思いますので、ストップランプもちゃんと確認しましょう、簡単に少し動かせて確認すれば良いので、誰かに見てもらいながら点灯させて試してみましょう。
ペダルや各可動部に油をさすことも大切ですし、バイクを乗る方は皆さん気を付けているようですが、自転車もそうですが、油を差さないとチェーンがはずれしてしまう事もあるので気を付けましょう、自転車でも油を差したほうがいい場所があるように、バイクにも油をさすべきところが決まっていますので、色々と調べて、バイクのお店にも行ってみて相談することも大切だと思いますし、自転車もそうですが、油をさしてはいけない、危険になる場合もあるので、バイク店の店員さんに尋ね、話をして知識を深めましょう。
こうして書いているだけでもいろいろと確認点はありますし、自分が歩いたり、自転車に乗っていたり、車に乗っているときにバイクの方の整備ミスを発見したら何かしらの合図を送ってあげてください。
仕事でも助け合いですが、交通でも助け合いが必要だと思いますので、傍観するのはよくないので、無理ない程度でバイクが止まっているときなどに教えてあげましょう。

バイクの乗り方使い方Topへ戻る

ページのトップへ戻る